Vol.7 SDGsとプロパンガス

2021.11.10

近頃、メディアで多く取り上げられているSDGs。
耳にされたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はプロパンガスとSDGsについて紹介をさせて頂きます。
 
SDGsとは?
Sustainable Development Goalsの略であり、日本語訳すると「持続可能な開発目標」となります。
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であり、大きく分けて17の目標で構成されています。
 

プロパンガスとSDGsについて
石油を原料にするプロパンガスは一見、SDGsとは関係が無いように感じます。
しかし、プロパンガスはクリーンで災害に強い分散型エネルギーであり、SDGs目標に沿う持続可能な社会の実現に大きく貢献をする事が可能です。
 
  • クリーンなエネルギー
プロパンガスは、石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料の中では二酸化炭素(CO2)の排出量が少なく、環境に悪影響を与える硫黄酸化物(SOx)・窒素酸化物(№x)・浮遊性粒子状物質(SPM)もほとんど発生しないため、環境保全対策上有効なクリーンエネルギーとして期待されています。

また、電気は火を使わないのでクリーンなエネルギーなように感じますが、火力発電所では1kWの電力を生産するときに400gの二酸化炭素を排出しています。これに対してLPガスは製造時に二酸化炭素を排出することはありません。
 
 
  • 災害に強い分散型エネルギー
プロパンガスは供給体制が万全な分散型エネルギーであり、持続可能な強みを将来的にも持ち続けることから、発展した社会と人々の豊かな暮らしを継続的かつ安定的に支えます。

都市ガスは、大規模な製造施設から地面に埋めた管によって各家庭に供給していますが、プロパンガスは容器に入れ簡単に持ち運びすることが可能です。都市ガスのような集中型ではなく分散自立型のため、災害にはいち早く復旧する事が可能です。

また、プロパンガスによる非常用の発電機を使用する事によって、災害時や平時にも電力のバックアップをすることが可能であり、エネルギーセキュリティの観点からもプロパンガスは社会に貢献し続けます。
 
 

以上2点がプロパンガスがSDGsに貢献している大きな要因ですが、ご家庭で使用しているガス機器を省エネ性の高い機器と交換する事によって、さらに環境への負荷を軽減する事が可能です。
 
当HPでは、エコライフのご提案ページ節ガス講座ページにて上記2点について紹介をしております。
 また、リフォームページでは最新機器をご覧頂けるようにリンクを設定しています。
少しでも気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 

ページトップ